抜け毛をそれ程気にしていない方でも、年齢と共に髪の毛が細くハリが無くなってきたと感じる方は多いのではないでしょうか。髪の毛が細くなる理由としては、加齢、栄養、ストレスなどがあげられます。加齢はどうする事もできませんが、栄養やストレスなら、なんとか自分で対応ができそうです。栄養としてはタンパク質なので、大豆製品を取ることが大事らしいです。そして、頭皮のケアも非常に大事となります。乾燥しがちな頭皮の状態を整える事と、毛根の活性化をはかる事が必要となります。髪型で、見た目年齢がだいぶ違ってきて、薄毛は一気に老けてみられてしまいます。
そこで、シニアな我々にできる日々の頭皮ケア、まずはドライヤーを見直してみます。もともと、PanasonicのEH-NE67というイオンドライヤー(1.9㎥/分という大風量を発生)を使っていたのですが、壊れてしまった為、最近新しいのを購入しました。
同じPanasonicの最新モデル、EH-NA0Eという価格ドットコムでも売れ筋ランキング1位の商品。何が違うかというと、「水分発生量が従来と比べ18倍に増加した高浸透「ナノイー」を搭載。キューティクルの密着性を高め、ヘアカラーした髪のダメージや退色を抑制。」とうたわれています。風量は1.3㎥/分なので、前のタイプの方が強いのですが、頭皮ケアを考えなければいけない我々としては、高温で大風量はいけません。特にこの新しいドライヤーは、スカルプモードというのがあり、冷風ではなく、低温風(生暖かい風)で頭皮への刺激を軽減、さらにミネラルが髪に届いて、広がらずにしっとり感のある仕上がりにしてくれます。明らかに、以前のドライヤーとは違った結果に、売れ筋1位もうなずけます。ドライヤーに2万円とかちょっとと思われた方、セゾンカードをお持ちなら、永久不滅ポイント5,900ポイントで交換できちゃいます。
多方面で評価の高いドライヤー、もし買い替えを検討されている方がいれば、これからの頭皮ケアの為に、購入の候補にあげてもよいと思います。
|