メガネもずいぶん安くなりました。
ZoffやJ!NS眼鏡だと安いものではレンズ付きで5,000円台から作れます。
この値段であれば、遊び眼鏡として洋服を着替える様に、眼鏡もファッションに合わせてかけ替える為にいくつも持つ事も出来ます。
ただそうなると、余計にお気に入りの眼鏡が欲しくなります。
写真の眼鏡は人気のBJClassic COM510になります。定価でフレームで35,200円。
ZoffやJ!NSと比べるとかなりお高い。レンズ入れると4~5万します。
MOSCOTのサングラスもいい値段しましたが、さらにまたとなると、奥さんの理解は難しい。。。そこで、眼鏡フレームを中古で手に入れる事を考えます。ネットで検索すると安いものも出てきますが、偽物ではないかとか不安になってしまいます。
そんな中、「誠眼鏡店」なるお店を発見。こちらは買い取りと販売を行っていて、実店舗も銀座と新宿にあります。YouTubeでも眼鏡の動画を出されているので、ご覧になった方も多いのではないでしょうか。
https://www.makotoweb.com/
誠さんをはじめ、店員さんの眼鏡に対するこだわり、愛情が伝わってきます。
買い取った眼鏡を販売しているので、在庫は日々変わります。値段はフレームの状態によって変わっており、ほぼほぼ新品であっても、かなりお安く買えます。とりあえずネットで大まかな在庫を見て、めぼしいものがあったら、電話で確保してもらい、店舗に行って試着。
僕の場合は、当初MOSCOTの色違いが欲しくて行ったのですが、実際かけてみたところ、想像と違っていて、店員さんに自分の好みを相談して、いくつか出してもらいました。店には通常の眼鏡屋さんにあるような眼鏡が展示してある棚やテーブルがありません。商品は全て引き出しの中に入っています。新宿店に行ったのですが、店内は意外に狭く、お客さんが4人もいるといっぱいな感じ。いくつか出してもらった中に写真のBJClassicがあり、かけ心地、デザインがすごく気に入り、即購入しました。確か1万円台だったと思います。レンズ入れて2万ちょっとぐらい。半額以下で買えました。
店舗が近い方は是非店舗に行かれる事をお勧めします。やはり実際の物を見て、状態だったり、かけ心地だったり、あとはネットにのっていない掘り出し物があるかもしれません。
なかなか正解だったと感じています。今度はayameが欲しいので、たまにチェックして好きなデザインのが入ったらまた行ってみようかと思います。
昔は消費の時代でしたが、今はシェアの時代です。中古でもいいものは、いつまでも色褪せなくいいです。そんなこだわりの眼鏡に出会えるかもしれません。
普段使いのおしゃれな眼鏡を中古で買ってみる
